挨拶
遺品整理サービスを提供するアールズの代表、釘村と申します。この度は、遺品整理に関する情報を求めて当社のホームページをご訪問いただき、心より感謝申し上げます。
アールズでは、故人の大切な遺品を丁寧に整理し、遺族の皆様の新しいスタートをサポートすることを使命としております。私たちは、故人の思い出や遺品に込められた想いを大切にし、遺族の皆様への深い配慮をもってサービスを提供しています。
遺品整理は単なる物の整理ではありません。故人との思い出の整理であり、その思い出を未来へと繋げる大切なプロセスです。アールズでは、遺族の皆様の心の負担を軽減するため、心を込めたサポートを行っています。
また、環境保護を重視し、エコフレンドリーな遺品処分を心掛けております。不要となった品物はリサイクルや適切な処分を行い、持続可能な社会の実現に貢献しています。
アールズは、遺族の皆様のニーズに応え、信頼と安心を提供することに尽力しております。遺品整理のご相談から環境に優しい処分方法まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆様のご連絡を心よりお待ちしております。
企業概要
事業所名 | アールズ |
---|---|
代表者 | 釘村昌志 |
所在地 | 群馬県太田市藪塚町1760-3 |
連絡先 | 0277-66-9313 |
業務内容 | 遺品整理 生前整理 特殊清掃 空家整理 ハウスクリーニング 出張買取 |
地域 | 群馬県、埼玉県、栃木県、その他の県もご相談ください |
沿革
アールズの沿革
2017年11月:遺品整理業界への第一歩を踏み出し、社会に貢献する新たな旅が始まりました。
2018年5月:アールズとして正式に開業。地域社会への献身的なサービスを開始しました。
2018年7月:古物商許可を取得。これにより、より幅広い遺品整理サービスの提供が可能になりました。
2018年8月:遺品整理士の認定証を取得し、専門性とサービスの品質をさらに高めました。
2018年10月:太田市新田商工会に加盟し、地元企業との連携を強化しました。
2018年12月:公式ホームページを開設し、オンラインでの情報提供とサービスのアクセスを向上させました。
2020年4月:ハウスクリーニング事業を開始し、遺品整理以外のサービスも提供することで顧客の幅広いニーズに応えました。
2021年4月:出張買取事業をスタート。多様化する市場への対応とサービス範囲の拡大を図りました。
2024年10月:業務拡大の為事業所を移転し、より多くにニーズに対応していく。
理念
- 故人と遺族への深い敬意と配慮:故人の生涯と遺品を尊重し、遺族の感情に配慮します。
- 信頼と安心の提供:透明性と高品質のサービスで、遺族に安心を提供します。
- 環境への配慮:リサイクルと適切な処分を通じて環境保護に努めます。
- 地域社会への貢献:地域の文化を尊重し、社会福祉の向上に寄与します。
- 絶えざる改善と革新:サービスの質を常に向上させ、業界の発展に貢献します。
許認可
-
古物商許可証 群馬県公安委員会 第421110271400号
-
遺品整理士認定協会 認定 第 IS 10845号
-
一般社団法人終活協議会 終活ガイド3級
-
日本生活環境支援協会 ハウスクリーニングアドバイザー





加盟団体
一般社団法人 遺品整理認定協会

太田市新田商工会
